ページ

2013年11月14日木曜日

◯49 貞明皇后(大正皇后1884-1951) 神祇御歌

安祥恭敬

貞明皇后(神祇御歌)
天のとは能と可にあけてかみち山 す記の青葉にひ可けさ春見ゆ
(天の戸はのどかにあけて神路山 杉の青葉に日影さす見ゆ)

2013年11月12日火曜日

◯41 芳眉 人物戯画

鳥羽僧正之趣(十二取一)
寅丑(1914大正3)秋九月 芳眉(美人)
[琢] [芳眉(放屁)]

◯37 小松原翠湖? 青山白雲

青山白雲
乙丑(1865年)晩春 翠湖釣人
[()亭?] [翠湖]

2013年11月11日月曜日

◯36 松波譲 山水

花非識面長含笑
不知名自呼
時爾乙酉清和月
(陰暦1945年4月)
松波譲
[譲之印] [泉翁]
[()潤()印]

◯35 倉田松濤(1865-1930) 杏陰僲館之啚

杏陰僲(僊仙)館之啚(圖)
大正丙寅仲呂月下澣
(陰暦1926年四月下旬)寫
松濤山人
[倉田松濤]
[再生道人]

2013年11月10日日曜日

◯31 芝翁(芝千秋?1877-1956) 華厳瀑布

日光山華厳瀑布之美景
・・中里邨・・安澤國子先生・・
芝翁老人
[邉淳?印信] [芝?山樵]
[・得歸來・別事・山烟雨・潮]

◯28 十月亭 (有島生馬1882-1974 有島武郎の弟)  菊図

 有身触去俗無術但論天菊老江城酒牀寒客舎氈
十月亭併書 [十月亭] [生馬畫印]