2013年12月17日火曜日
◯78 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 蘭 菊 竹 梅 山水
78-1
蘭
蘭尺子
78-2
菊
78-3
竹
78-4
梅
月下高士
78-5
山水
雪江海棹
78-6
山水
( )林( )鳥
78-7
山水
( )山春晩
78-8
山水
( )( )舟帆
2013年12月15日日曜日
◯77 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 梅
・・・雪凝樹清香風枝枝
隆雅 [隆雅]
◯76 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 梅
・・・冬日寫
隆雅 [隆雅]
◯75 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 竹
雨洗峭々淨風吹初て香
隆雅 [隆雅]
◯74 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 竹
隆雅筆 [隆雅]
◯73 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 松
隆雅筆 [隆雅]
◯72 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 菊
西風冷落三秋後 故園繁花一笑中
隆雅 [隆雅]
◯71 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 蘭
◯70 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 蘭
隆雅 [隆雅]
◯69 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 七賢
隆雅 [隆雅]
◯68 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 梅
隆雅 [隆雅]
◯67 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 竹
隆雅 [隆雅]
◯66 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 菊
隆雅 [隆雅]
◯65 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 菊
隆雅 [隆雅]
◯64 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 菊
隆雅 [隆雅]
◯63 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 蘭
隆雅筆 [隆雅]
◯62 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 蘭
隆雅筆 [隆雅]
◯61 隆雅(1863-1930 高橋隆雅? 高野隆雅?) 蘭
隆雅 [隆雅]
◯60 狩野常信(1636-1713) 牟礼高松(芸能科指導用掛図)
◯59 鳥羽僧正(1053-1140) 鳥獣戯画(芸能科指導用掛図)
◯58 丸山応挙(1733-1795) 鯉魚(芸能科指導用掛図)
◯57 肖像
2013年12月14日土曜日
◯56 秀稠 雪景
◯55 秀稠 河舟
◯54 松田黄峰?(1772-1835長岡市小国町法坂) 山水(未完)
◯53 雲松(川口雲松? 池田雲松?) 山水
[雲松]
2013年11月14日木曜日
◯52 富取芳齋(1808-1880) 夏日訪友((山水)
夏日訪友
芳齋 [富良] [良輔]
◯51 啄堂(石川啄堂? 樋口啄堂?) 布袋(禅画)
[駿岡]
光
[啄堂] [駿岡]
布袋 光
◯50 沼田月斎?(1787~1864) 美人画
[凌雲]
◯49 貞明皇后(大正皇后1884-1951) 神祇御歌
安祥恭敬
貞明皇后
(神祇御歌)
天のとは能と可にあけてかみち山 す記の青葉にひ可けさ春見ゆ
(天の戸はのどかにあけて神路山 杉の青葉に日影さす見ゆ)
◯48 大正天皇(1879-1926)・皇后 宣戦之詔書
宣戦之詔書
御名 御璽
(おんしるし)
◯47 明治天皇(1852-1912) 日露宣戦大詔(日露戦争1904-1905)
[巖谷修印]
2013年11月13日水曜日
◯46 大日本神皇人皇御列影
◯45 柏溟 肖像
柏溟 [柏溟]
◯44 秀稠 母(肖像)
秀稠 [シン]
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)